行事活動報告(10月)

■あっぱれパーク

10月1日(火)参加人数12名

 秋らしい涼しい季節となりました。本日も、あ
っぱれパークの仲間は元気よくプレーを楽しみま
した。Y.Mさんが初参加をされました。
 成績は、1位:M.Sさん98(グロス98+ハンデ0)
、2位:K.Tさん105(グロス105+ハンデ0)、3位
:S.Oさん107(グロス107+ハンデ0)でした。ホ
ールインワン達成者は、残念ながら一人もいませ
んでした。
 午後は、いつものニトリゲームで各自がスコア
アップに挑み、楽しい一時を過ごしました。パー
クゴルフは手軽なスポーツです。初心者の方、大
歓迎します。皆様の参加をお待ちしています。

■笑っていい友

10月1日(火) 参加人数16名

 今月から開催場所が変わります。江戸川区の深
川資料館小劇場なります。落語6席(歌丸一門)
、色物で紙切りとものまねの公演です。
最初に、古今亭今いちの[新聞記事]天ぷら屋に
泥棒が入った話・桂枝太郎の「饅頭怖い」おなじ
みの怖いもの・林家花紙切り・桂歌助「桃太郎」
昔話の現代版。
仲いり後、桂歌蔵[堪忍袋]夫婦喧嘩の納め方・
桂歌若「壷算」壷をお安く買う方法・江戸家まね
き猫動物の鳴きまね・おおとりは 桂 歌春「加
賀の千代」借金の言い訳。
打ち上げは酒屋でいい友づくり、皆様もぜひご参
加ください。

■道草ディスク

10月2日(水)参加人数10名

  東京駅中央線快速ホームで参加者10名が全員集
まり西立川駅へ向かいました。10月に入ったのに
昭和記念公園近くにある気象庁八王子観測地の最
高気温は、なんと32.4℃が記録されました。真夏
の暑さの中、初参加のI.Gさんを含めて10名でデ
ィスクゴルフチャンピオンコースをプレーしまし
た。皆さん18ホール終了時点ではバテバテでした
が9名が完走し1位世話人のT.Yさん、2位M.Sさん、
3位A.Tさんの順番でした。楽しみにしていたお花
畑は異常気象の影響で盛りが過ぎてほとんど見る
ことができなかったのは残念でした。
約1時間半電車に揺られ西船橋での反省会は7名が
参加して行われ来年も暑さにめげずに計画するこ
とになり、ほろ酔い気分になったところで散会し
ました。

歌って一番「うた日和」

10月2日(水)参加人数12名

 申込者10名に対し12名参加、いつものとおり3部
屋(4+4+4)に分れ感染予防策を実施の上スタート。
初参加者はR.Hさん。今月のご当地ソングは「九州
・沖縄編」、来月はご当地ソングからはがらっと
変わって「酒・酒場編」でカラオケにはうってつ
けのものですね。(但し、何を唄われるかは各参
加者が決めるもので強制ではありません、決して
誤解の無い様に)うた日和の世話人をして以来、
意識的なのか、テレビの歌番組を好んで観る様に
なりました。ジャンルは多岐に亘りますが、同世
代(年代)の歌手が青春の頃に唄っていた歌を聴
くと甘酸っぱい感傷に浸り「歌って良いな!」と
実感します。うた日和では3時間で一人当たり
10曲前後の歌を唄われますが、私と同じ思いに
浸っている方もおられるかも知れませんね。今月
から懇親会はお隣のビルの2階にある「ガスト」
へ変更、ビールに始まりワイン(赤&白)の杯が
進むに連れ会話も白熱して来ますが、これも楽し
いひと時ですね。(ソフトドリンクも用意してい
ますのでご心配無く)

句会「さざん花」

10月2日(水) 参加人数7名

  兼題は「狗尾草」は別名「ねこじやらし」の
ことです。
*すすきの穂バサリと生けて閻魔堂  須田静
*野辺山でコスモス揺れる鉄路かな 米原夢酔
*ねこじやらし風に揺れてる昼下がり 
                 金子遊雅
*故郷の一人ですなる門日かな   松本清澄
*ねこじやらし子らを両手に園の帰路 
                佐藤ゆうこ
*みな揺れてゑのころ草のあい触れず 
                 藤田忠遊
*猫じやらし令和の子らは塾通ひ 剣持よしお
8月はリモート句会、2ヶ月ぶりに顔を合わせて
の句会。句会はこうでなくちゃ、楽しい。
お互いの句を褒め、近況報告と話が弾み時間が
足らない。いつもの庄やで反省会、酒が入り舌
が滑らか話題が尽きない。暫くは無口でも生活
できそうな、そんな賑やかな句会でした。

頭の体操(A)

10月3日(木)参加人数16名

  今にも雨が降りそうな曇り空の中、『頭の体操』
(A)に集まったメンバーは、17名4卓の開催とな
りました。牌がべとつくためシッカロールを振りか
けてスタートしました。
A卓:1位T.Iさん10点、2位T.Iさん8点、3位S.Mさん
-4点と小差の結果となった。トップのT.Iさんは、
直近5回の点数合計が165点になり、5回1位の続いて
いたT.Iさんを抜いて1位になった。
B卓:Y.Sさんが打ち始めから調子よく「リーチ、ツ
モ、表ドラ4、裏ドラ2」の倍満をアガり44点獲得し
てトップ。吹上さんが、後半「リーチ、ピンフ、一
通、表ドラ2、裏ドラ2」の親の倍満で追い上げるも
3番手に終わった。
C卓:久しぶりに参加したS.Kさんが、41点獲得して
トップ。
D卓:「整いました」とリーチを掛けるM.Nさんが、
17点獲得してトップ。連チャンなしのリャンハン縛
りまで持ち込んだ神田さんも、17点獲得の同点トッ
プ。時活村麻雀の卓と席は、直近5回の点数を合計
して、高い順に4人単位で、A→B、C、D卓に着席する
。5回前の成績が大きく影響し、A卓グループに常駐
するのは難しい。
今回の成績は、1位Y.Sさん44点、2位S.Kさん41点、
3位M.NさんとY.Kさんが同点の17点でした。次回も
「メン、タン、ピン、ツモ、ドラ3」で楽しくやり
ましょう。

■いち・にい・さん船橋

10月3日(木)参加人数26名 

  となり町の千葉市は、人口は約98万人で県の中
央部に位置し、6区からなる政令指定都市である。
戦前は、軍都千葉であったが、復興と共に、埋め
立て地に京葉コンビナートに関連する企業が進出
する。又経済成長により、流入する人口に対応す
るため、幕張、稲毛間の海岸線が、昭和30年代後
半から、埋め立てられ、計画的に街作りが進めら
れた。その美浜区を中心とし、花見川区も歩く。
京葉線検見川浜駅に集合し、初参加のT.Sさんを
紹介し、出発。北磯辺公園、袖ケ浦第一緑地を過
ぎて、東京湾に注ぐ花見川(印旛放水路)に出る
。河川沿いのサイクリングロードを海に向かって
歩き、磯辺橋を渡る。ドラッグストアを左折し、
海浜大通りを出ると、東京湾が一望でき、曇って
いるが、はるか遠くにスカイツリーが見える。
右手奥、幕張メッセのホテル群を見ながら、打瀬
(うたせ)3丁目公園にて休憩。更に進み、公園
大通りに出て、美浜園に入る。園は幕張新都心の
中心に位置する広大な県立幕張海浜公園内の一部
であり、茶室もある日本庭園(池泉回遊式)であ
る。ここを見学し、休憩。花時計・大芝生広場な
どがある幕張海浜公園内を進み、京葉線をくぐる
。再び公園大通りに出て、湾岸道路を歩道橋で渡
る。放送大学を左手に見て進み、国道14号線を越
える。幕張商店街に入り、千葉街道を横切り、京
成幕張駅に到着。約6.2㎞ 

水中散歩

10月4日(金)参加人数12名

 ふと思った。青年は荒野を目指すが、時活村の
老人は庄やを目指す、と。
 一活行事に打ち上げは付き物。事務所で行われ
る行事の場合は庄や北習志野店を利用することが
多い。この店の売りの一つが地酒の豊富さ。日本
酒好きの村民にとっては聖地のようなもの。ビー
ルで乾杯の後、頃合いを見て日本酒の時間に。高
清水だ、大七だ、やれ真澄だ、澤乃井だと注文の
声が飛び交う。そしてグラス、枡、皿の三段重ね
の儀が始まる。
 日本の居酒屋では、小さな枡に小ぶりのグラス
を入れ(二段重ね)酒を溢れさせるというパフォ
ーマンスがある。グラスから溢れさせる酒の量は
枡の中程までというのが相場だが、驚くなかれこ
の店ではグラスどころか枡からも溢れ、三段目の
皿にもギリギリまで注がれるのである。この溢れ
注ぎに村民は驚愕・驚嘆し、感激のあまり涙する
者さえいる(ウソです。涙する者はいません)。
ついついお代りなどということにもなり、足元が
おぼつかなくなる者も出てくる。  
書の詩人・相田みつをさんが存命なら、「よっぱ
らって つまずいたっていいじゃないか にんげ
んだもの みつを」と書き綴るに違いない。
(あくまでも個人の感想であり、どの行事でも日
本酒が飲めるわけではありません)
 地酒もいいが、「そうだ ワインを飲もう」を
合言葉に水中散歩やってみませんか。

■大人の塗り絵

10月4日(金)参加人数12名

 活動内容が一新されました 
どなたでも楽しく上手に描けるよう工夫しました
参加村民のご要望に応え「水割り付き」になりま
した
・テクニック  前回初参加の中川さんに技法の
        続き、進出色・後退色について
・篆刻の楽しみ 皆さん誇りを持って作品に捺す
        ように・・・
・作品製作   軽やかなJAZZを耳に受けつつ・
        S.Nさん差し入れの梅酒サワー
        をチビリ・・・
・自慢&褒めTime 自作への思いを語り仲間の暖
         かい声援を受ける・・・
  十勝のみずうみ、カラ松林 Y.Oさん
  秋たけなわ 萩に8時間苦闘 T.Kさん
  リンドウの青紫でお手本越え A.Kさん  
  ピカソと共に砂浜を駆け抜ける T.Sさん
  竹下夢二 美人華やか M.Sさん
  これは初めての塗り絵か?山葡萄 S.Nさん
  水彩の藤、鮮やかなコスモス K.Fさん
  リースの花 艶やか K.Mさん
  五箇山の森・海老川の木に悩む S.Aさん
  クレマチスの紫・葉の緑 リアルさのS.Aさん
  銀座の禿頭 住田さん   etc
・みなさん今日も楽しく上手に描く時間を過ごし
 ました
・十万時間後も楽しめる事を目指します

■自遊農園(A)

10月5日(土)参加人数13名

  10月になり、今月から冬時間の10時集合となる
。天気は曇りでいかにも雨が降りそうな空模様で
、参加の皆さん13名はそれを気にしてか早々と集
まり、9時30分より作業開始した。
 今日の収穫は、前回に続きサツマイモ(紅あず
ま)、まだまだ元気で頑張っているナス、そして
今年初物となる落花生(おおまさり)を1畝掘ると
昨年より多くの殻が付いていると感じた。おおま
さりは千葉県が14年がかりで品種改良し2007年に
誕生した新しい品種で、甘味が強く柔らかいので
塩ゆでにすると相性抜群の品種である。「おおま
さり」は、大きさや味が勝っている、というのが
名前の由来とのこと。
 新たな畑の準備として、来年の春から初夏にか
けて収穫する、にんにくとらっきょうの畑に堆肥
などの肥料をまく予定していたが、今でも雨が降
りそうな状況なので止める。10月15日の定例会B
で種まきができるように、肥料やマルチ(畝の表
面をビニールなどの資材で覆う作業や、その資材
のこと)の準備は、世話役が行うことにした。
また、この夏たくさん収穫して楽しんだゴーヤの
撤去も止めた。
 今日の落花生を、皆さんが早速ゆでておいしさ
を味わっている笑顔が浮かんだ。

歌声喫茶「時活村」

10月5日、13日 参加人数51名

  先月配布した1,300曲程のリストを中心にリク
エストがたくさん集まりました。ありがとうござ
いました。3周年を機にプログラムに反映させ、さ
らに楽しい歌声喫茶を目指しますのでご期待くだ
さい。
今月のプログラムでは一足先に秋を感じる曲「誰
もいない海」「秋桜」を入れてみました。「霧の
摩周湖」は、自称時活村の北海道観光大使として
お薦めの曲です。アンコールの声に嬉しくなりま
した。グッドバイマイラブでは、ギター伴奏かつ
女性世話人の英語のセリフ入りでしたが楽しめた
のではないでしょうか。
第一部 旅愁(唱歌)、村祭り(唱歌)、誰もいない
海(トワ・エモア)、希望(岸洋子)、人生いろいろ
(島倉千代子)
第二部 秋桜(山口百恵)、夢路より(アメリカ歌
謡)、霧の摩周湖(布施明)、グッドバイマイラブ
(アン・ルイス)、そして神戸(内山田洋とクール
ファイブ)
第三部 よこはまたそがれ(五木ひろし)、ついて
来るかい(小林旭)、五番街のマリーへ(高橋真梨
子)、東京のバスガール(コロンビア・ローズ)、
霧にむせぶ夜(黒木憲)
エンディング曲は「暖簾」(永井龍雲)
唱歌で子供の心に戻り、フォークソングで青春時
代のパワーを取り戻し、昭和歌謡で昔を懐かしむ
ことができます。みんなで歌うと楽しいですよ。
歌声喫茶「時活村」は、村民の憩いの場です。
気軽にご参加ください。

■愛LOVEマジック

10月6日(日) 参加人数17名

  マジックにはタネも仕掛けもあります。そのタ
ネや仕掛けが無いように見せるのが、マジシャン
の腕次第となります。不思議と思って見ている方
も、ネタばらしをすると、な~んだバカバカしい
となります。だからマジックはやめられない。
 愛LOVEマジックは、タネも仕掛けもおしえます
。不器用、覚えが悪いは関係ありません。80歳を
過ぎた方も、楽しく参加しています。
 今回、村行事とスケジュールが重なり、曜日を
変更して日曜日に行いましたが、日曜日なら参加
できるというわけで、2名の方が参加してくれま
した。M.Sさん、I.Gさん。I.Gさんは、昨年入村し
た方です。終わってから感想をお聴きしましたが
、むずかしいと笑顔で答えていましたが、大丈夫
!また遊びにきてください。M.Sさんは、とても
嬉しい感想です。参加者の笑い声が絶えずとても
楽しかった。人気の理由がわかります。と最大限
のお言葉。励みになります。
 今日も新しいマジック、そして前回前々回の復
習。完璧に覚えたようでも、家に帰って練習しよ
うとすると、あれ?どうだったかな?となること
があります。地道に一歩ずつ覚えていきましょう。

10月8日(火)参加人数8名

  9月の撮影会は、残念ながら中止となりました
ので今月は自由作品となりました。
作品は
・宇宙を飛ぶクモ     「クモとホオズキ」
・崖にへばりつく        「未来建物」
・たなびくススキ      「煙に吹かれて」
・夜間のビル群          「不夜城」
・5列で飛行          「空を翔る」
・テイクオフの瞬間   「一番機テイクオフ」
・白い曼殊沙華      「白 湧き上がる」
・赤い曼殊沙華          「彼岸花」
・風車と寂しげな雲     「男心と秋の空」
・太鼓をたたく少女と男親 「アイコンダクト」
・赤い曼殊沙華を接写  「真っ赤なピンぼけ」
・ハロウィンの飾り     「いもたこ南瓜」
・日が沈む          「千葉港夕景」
・夜のキリン群    「夜のコンテナヤード」

■けん玉で遊ぼう

10月8日(火) 参加人数5名

  今月は、自分たちのスキルがどの程度なのか客
観的に判断できる「けん玉検定10級~1級の技徹
底解説」の映像を見ながら各技(大皿<10級>・小
皿<9級>・中皿<8級>・ろうそく<7級>・とめけん
<6級>・飛行機<5級>・ふりけん<4級>・日本一周
<3級>・世界一周<2級>)に挑戦をしてレベルの確
認をしてもらった。各技を10回中3回できれば当
該の級になる。
 普段であればなんてことはない技でも挑戦回数
が10回に限られると意識してしまい、今まででき
たものができなくなるようです。技を成功させよ
うとすると手の方に意識が集中して、膝の屈伸や
フットワークを使って全身で行うものが疎かにな
ってしまいます。なかなか奥が深い競技だと思い
ます。  
 今後も脳の血流を活発にして足腰の鍛錬のため
頑張ってください。終了後は5名で近くの馴染み
の店で楽しいひと時を過ごしました。
本日の成績(日本けん玉協会認定表による)
 T.Iさん・H.Oさん・K.Sさん・K.Fさん
「大皿・小皿・中皿・ろうそく」までは完全に
できていました。(6級)
※「ふりけん」「飛行機」は皆さん難しいよう
です。

■ピンポンで遊ぼう

 10月8日(火)参加人数7名

 秋雨前線の影響により、朝から雨が降り続き、
気温も前日に比べ大幅に低下し、肌寒い陽気のな
か、7名の参加により実施されました。
メインアリーナA面の一角に3台の卓球台をセット
し、前半30分、休憩を挟み、後半30分、適度に水
分補給をとり、全員がラリーを継続し、心地良い
汗を流しました。
 体力的に限界を感じたため、早めに行事を切り
上げ、6名がいつもの居酒屋で懇親を深めました。
「ピンポンで遊ぼう」はどなたでも気楽に参加い
ただける行事です。
初めてラケットに触れる方、少しだけ経験のある
方、大歓迎です。「船橋アリーナ」で、一緒にラ
ケットを握って、遊んでみませんか。
上履きシューズ、着替え、マスク、水分補給用ド
リンク、タオルなどを持参し、気軽にご参加くだ
さい。

■Bath De Bath

10月9日(水)参加人数15名

  秋雨前線の影響で強風・雨降りのあいにくの天
候でしたが、ひたち海浜公園のコキアと種類豊富
なお風呂の極楽湯を16名で楽しみました。
京成船橋駅集合の時から雨降りの天候でスタート
でした。ひたち海浜公園が海よりにあるため元々
風が強い所ですが、今回は強風・雨降りがピー時
だったため、「色付き始めたコキア」散策で皆さ
ん体か冷え切ってしまいました。その冷えた体は
、極楽湯で内風呂「炭酸の湯」、露天風呂「絹の
湯舟」等種類豊富なお風呂にのんびりとつかり温
まりました。湯上りの一杯は格別で、「天ざるう
どん」「ピリ辛豚丼」等中心にした昼食取りなが
ら皆さんワイワイ楽しみました。
寒かった「コキア」散策を、種類豊富なお風呂に
つかって回復したことを思い出に皆帰路に着きま
した。旅は心をリフレッシュさせます。
 皆さんの参加をお待ちしております。

音声多重我楽隊

10月9日(水)参加人数4名

  今月もカルテットでの練習となりました。スタ
ートはいつもの通り音階練習から始める。その後
引き続き取り組んでいる課題曲の3曲(宇宙戦艦
ヤマト‘83,川の流れのように、秋の歌メドレー
:里の秋、村祭り、もみじ)を繰り返し練習する
。当月曲はト長調のメヌエット、ミッキーマウス
マーチ、森へ行きましょう、ふるさと、花は咲
く、あゝ人生に涙ありを30分毎に休憩をはさみな
がら演奏。最後に課題曲3曲を練習し、仕上がり
具合を見て次月課題曲を代え取り組んでいきたい
と思います。

井戸端会議

10月10日(木)参加人数7名

  初参加、T.Tさんの自己紹介でスタート。新内
閣誕生、解散含みで動揺の政界、おかしな形の選
挙に突入します。不安定、国民不在の政治ごっこ
に、うんざりしています。
単身赴任はつらい、人とのつながりが大事。村は
男の居場所、酒を飲む会です。佐倉のDIC川村美
術館と庭園、存続は厳しい。歯の定期検診、歯周
病対策、28本健在の人も居ます。
Iさんの解説、中嶋嶺雄著「日本人と中国人ここ
が大違い」。政治体制の違い、日中国交正常化で
『小異を捨てて大同につく』は『小異を残して大
同を求める』が正しいようです。
船橋市飯山満の強盗事件、防犯設備、戸締り等油
断なく、タンス預金が狙われます。
忘年会、30周年記念で20年以上在籍者に感謝状を
贈呈する由。昨今の気温の激変、半袖からダウン
ジャケットまでOK。
 政治公約2020年代に時給1,500円、雇用、経済
、消費は大変です。薬のジェネリックはイヤ、
ちゃんとしたものを飲みたい。

■スポーツ「ホラ吹き矢」

10月10日(木)参加人数11名

  秋雨前線の影響で交互に雨/晴の天候が続くな
か、中間の曇りの空模様でスポーツ「ホラ・吹き
矢」を11名の参加で楽しみました。また、M.Nさん
が見学で参加され楽しんでおられました。
ラジオ体操のあと、初参加のK.Sさん、T.Iさんの
自己紹介からスタートしました。初めての方には
吹き矢の作法・腹式呼吸法を説明し、皆さんは前
回クリアーした距離や新規の距離を目指し練習を
開始しました。体が温まった後今回目標とする距
離からの本番です。矢5本を吹いた時の得点を4
回合計し100点以上が合格(6~8mの場合)とな
ります。結果は・・・・・・・・・・
E.Iさんが9mに合格。H.Aさん、H.Oさんは、あと
数点で合格と残念でしたので次回チャレンジ下さ
い。2時間ほどの練習で楽しみ・疲れを感じて皆
さん帰路につきました。また、その後近くの居
酒屋で8名が更に友好を深め帰路につきました。
初めての方でも腹式呼吸法をご指導しますので、
「手ぶら」でご参加ください。お待ちしており
ます。

おやじの遠足

10月11日(金)参加人数7名

  今回は、埼玉県皆野町に位置する破風山(626.
5m)、距離8.5km、歩程時間3時間40分のコース
である。前日迄のぐずついた天気が回復して晴れ
の良い天気となった中、秩父鉄道皆野駅から出発
した。前日迄の雨で少し水量を増した荒川を眺め
ながらコスモスが咲いた畑や人家がポチポチとあ
るのどかな道を歩き野巻林道入口に着いた。せせ
らぎの音が聞こえる木立の中を進むと登山口到着
した。ここから本日一番の急登となるが、途中休
憩をはさみながら予定時刻にコース中間地点に到
着した。まだ青い実が付いたゆずの木畑を通り過
ぎ、最後の坂を上り切ると山頂に到着。山頂から
はこれまでの疲れを吹き飛ばす素晴らしい景色
が眺められた。
ここでゆっくりとお弁当を食べ展望を楽しんだ後
下山を開始した。秋の虫の音が聞こえる下山道を
進み途中で宝登山が眺められる東屋で休憩、程な
くしてゴールの秩父温泉満願の湯前に到着した。
満願の湯で汗を流し疲れを取り帰路に着いた。
天候と展望に恵まれた楽しい山行となった。

■村民ショー・おくにことば

10月11日(金)参加人18数

 第66回は山口県。始めに初参加のM.Nさんに時活
村流自己紹介をお願いしました。いつものようにCD
を流した後に“方言”を皆さんに読んで頂き進めて
いきました。
今回は、プレゼンターを山口県ご出身のY.Fさんに
お願いしました。下関方言について資料でご紹介頂
きました。特に「はわく」「いぬる」「かやれる」
「ほいと」「めいぼ」等の味のある方言をイントネ
ーションを含めてご紹介頂きました。
 また、“山口の知らんでもイイ情報”では
1.総理大臣を八名輩出。その為?道幅広い。
2.ガードレールは白でなく黄色。ミカン色に統一。
3.ふくは高級魚なので地元民はあまり食べていない
らしいですが、Y.Fさんのご幼少の頃はほぼ毎日食
べて、当時またかと思っていたとのこと。今から
れば贅沢!12月は愛媛県です。面白い方言および文
化で満載です。見学も歓迎です。
遊びにいらして下さい。

音読・朗読で口八丁

10月12日、20日 参加人数29名

  まずはいつものリラックス体操、今月の歌は「
たきび」、続いて活舌練習と早口言葉。プロの朗
読は、森繁久彌と加藤道子による「歌枕」(中里
恒子)大作品は「小田切波さんとの対談」、敬虔
なクリスチャンの遠藤周作と暴力団のオンナ組長
との対談である。珍妙な組み合わせだがそれだけ
に想像もつかない裏社会を生き生きと紹介してい
る。ヤクザの組織を率いるには粗暴で腕っぷしが
強く度胸があるだけではダメで人望とアタマも必
要なことを教えている。中作品は日本婦道記「不
断草」、武家社会の「人の道」を説いた山本周五
郎の名作「日本婦道記」の中で妻たる道(覚悟を
描いた作品のひとつ、テレビドラマにもなった。
「助けてと言える街、希望のまちを創る」、社会
問題となった子供の自殺の原因のひとつは我慢が
美徳の大人の態度にあるという。その他2編、「
色っぽいイカさん、流れ者のタコさん」、「無礼
の時代」。朗読は日々変わらぬ日常にスパイスの
ような清涼感を与えてくれる。それをみんなで共
有できるところがいい。

BBQ&いも煮会

10月14日(月)参加人数76名

 1.心配された雨が降らずによかった
 都市近郊に残された森林、身近で自然を楽しめ
 る千葉県立「船橋県民の森」のBBQ広場に参加村
 民76名が杉、ケヤキ、ヒノキの木漏れ日のなか
 「秋味」を求めて、ほぼ定刻に参集しました。
2.それなりに頑張りました。
①.前日の13日、更なる前日の12日に実行委員会
 のM.Kさんが野菜類などの食材を用意していた
 だいたおかげで、実行委員全員で事前調理をす
 ることができました。
②.当日の実行委員の皆さんは、先ずは事務所
 ら食材、食器、調理器具などの備品の運搬、
 咲駅、県民の森の道案内で誰も迷わずにBBQ
 広場へ新村民実行委員の活躍もあって、テー
 ブルの配置、食材などの配膳を滞りなく進め
 て準備万端
3.飲んで食べて語り合いました
 実行委員の開会宣言に続いて、K.H村長にご挨
 拶をいただいてK.S助役の乾杯で、時活村ハロ
 ウィーンが始まりました。
  先ずはBBQから、肉、焼き鳥、南瓜などの野
 菜類、焼きそばを頬張りビールを流し込み、
 次には酒をと語り合っているなか、山形風の
 芋煮2鍋が完成し。いよいよBBQ&芋煮の開宴
 だ!!釜戸の鍋はあっという間に平らげ酒
 ・ハイボール等は気持ちが良いように流し込
 まれ、語り合って更なる連帯感が生まれたよ
 うです。
4.無事に終了しました。
 T.K村議の締めで、何事もなく無事に終わりま
 した。参加村民の皆様そして実行委員の皆さ
 んありがとうございました。

■自遊農園(B)

10月15日(火) 参加人数14名

  朝は爽やかな秋晴れであったが、徐々に気温が
上がり夏日となった。今日のミーティングにおい
て、新村民で初参加のY.Kさんの紹介のあと、作
業の確認を行ない、それぞれ分かれて作業をした
。まず収穫は、前回と同様にサツマイモ(紅あず
ま)、落花生(おおまさり)、そしてナス。今年
のナスは本当にたくさん収穫できた。頑張ってく
れたナスさん、ありがとう!
 次に前回準備ができなかった、来春から初夏に
収穫するにんにくとらっきょうの肥料まきと畝作
りは、世話役が事前に準備しておいた。その畝に
、にんにくとらっきょうの種をまき、たっぷりの
水を与えて終了。また春に収穫する、のらぼう菜
、わさび菜、ターサイの種をまき、水を与えた。
 来年が楽しみだ!!
9月例会Bで種をまいた白菜、小松菜、かつお菜の
芽が大きくなったので、寒冷紗(かんれいしゃ:
植物を覆う被覆資材で、薄いネット)を取り、間
引き、殺虫剤の噴霧など行ない整理した。
 今日の作業は盛りたくさんで参加した14名は、
青空の下で汗をかき大変だったが、どっさりの収
穫物を抱えて笑顔で別れた。

楽碁クラブ

10月16日(水)参加人数12名

  十月も中旬、秋本番を迎えても最高気温が25度
以上となる夏日が続いている。
風邪などで体調を崩した2名が欠場となったものの
、参加者は定刻前に村営棋院に入り、受付を済ま
すと早速打ち始める。
この日は薄曇りだったが、熱戦が続く村営棋院は
窓を開けても蒸し暑く、やむを得ずエアコンのお
世話になる。
相手を替えそれぞれ3局ほど楽しんだ後はいつも
の「庄や」へ。この日の打ち碁を肴にしっかり飲
んで笑って反省(しない)会を締めくくった。
囲碁に興味ある皆さん、是非村営棋院をのぞいて
みてください。

頭の体操(B)

10月17日(木)参加人数12名

  10月に入っても蒸し暑いが続く中、『頭の体操
』(B)に集まったメンバーは、14名3卓の開催と
なりました。
A卓:しばらく不調が続いていたT.Tさんが53点
獲得してトップ。上り調子のH.Tさんは、「リー
チ、一発、ドラ6」の手役なしを倍満にして追い
上げたが、2位に終わった。A卓トップの座で臨
んだT.Iさんは、「リーチ、ダブ南、表ドラ4、
裏ドラ1」の倍満をアガるも、プラスに浮上す
ことはなっかた。景気のいい声が聞こえ、熱戦
の模様が伝わってきたが、最後に笑ったのはT.T
さんだった。B卓:3連勝と順調なM.Nさんが、38
点獲得してトップ。C卓。M.Fさんが起死回生の
51点獲得してトップ。6連敗のどん底から抜け出
し、笑顔で事務所ホールを後にした。
今回の成績は、1位T.Tさん53点、2位M.Fさん51
点、3位はM.Nさん38点でした。
次回も裏ドラ期待の「メン、タン、ピン、ツモ
」で楽しくやりましょう。

弾ゴロボウル

10月17日(木)参加人数7名

  少し涼しさが感じられるようになった今日この
頃です。いつもの貸切状態に近い会場で、時活村
ボウラー7名でのゲーム開始になりました。
レーン当たり3投の練習では、皆さんストライク
、スペアが結構見られたので、本戦での期待が膨
らみました。しかしながら、いざ本戦になると、
今一つマークにつながりません。どうしても力が
必要以上に出てしまうようです。ただし、K.Tさん
は別で、安定しています。
 成績は、M.Nさんが496点で初優勝。2位はK.Tさ
ん482点、3位Y.Yさん475点でした。スクラッチ戦
では、田中さんが482点で1位、ストライク数9,ス
ペア数12は、見事です。2位は筆者S.N382点、3位
はY.Tさん368点。ハイゲームはK.Tさん165点でし
た。反省会は、ワインが中心のイタリアン店。6人
のワイガヤで本戦以上に盛り上がって終了。

Viva!!キネマ

10月18日(金)参加人数10名

  野村 芳太郎監督。渡瀬 恒彦、十朱幸代主演
「震える舌」を鑑賞。平凡な家庭の少女が、埋め
立て地の水たまりで遊んでいるうちに、古釘で指
先を傷つけたところから、破傷風菌が入ってしま
い、徐々に侵されているうちに、痙攣を起こし、
自分の舌を噛み切ってしまうほどになるという物
語である。
 はじめは軽く見ていた両親も、病院の医師も、
昼夜を分かたずの凄まじいまでの病状に、死の恐
怖と闘いながら看病と治療に奮闘する姿に、思わ
ず感情移入して観ていた村民観客も多かったので
はないか?
 当時の評判にホラー映画より怖い作品だと言わ
れたそうだが、さてこそと思えるほどだった。
 その評判を盛り上げたのが、破傷風菌に侵され
た少女役の迫真の演技であり、渡瀬・十朱の両親
役も熱演だった。
 1980年の作品だが、病院の待合室で煙草を吸っ
ている場面や、ナースセンター横の赤電話とか、
あああの時代はそうだったなあ、と妙に懐かしさ
を感じてしまった。

お江戸・東京漫歩

10月19日(土)参加人数52名

  10月中旬とはいえ気温30℃の中52名が参加した
。最初に訪れた「おりがみ会館」では染色された
和紙を使った人形や動物の折紙など、一枚の和紙
から折られているとは信じられない精巧な作品を
見学した。続いて、日本武尊が亡き妃の弟橘姫命
を恋い慕ったことから「妻戀神社」と言われてい
る神社を訪ねた。次に五代将軍綱吉が将軍家の武
運長久を祈願して創建した「霊雲寺」に向かった
。境内の広い大寺院で30数段を上った先でお参り
した。次に向かったのはジョサイア・コンドル設
計の「旧岩崎邸庭園」で、庭園の先から建物を眺
めると芝生と建物とのコントラストが美しかっ
た。しばし撞球室・和館を見学後、不忍池の真ん
中を横切って凡そ1.6km先にある東京博物館庭園
を目指した。日本で最古・最大の博物館で建物の
北側にある庭園には奈良・京都・大阪・愛知から
移築された5棟の和風建築が点在しており、落ち
着いた雰囲気を醸し出していた。
 解散後はすぐ近くのアメ横内の飲み屋で30名が
、飲みが早くピッチャーでビール・ハイボールを
お代わりし楽しい会話に花を咲かせて楽しいひと
ときを過ごせました。

男のめし支度

10月20日(日)参加人数14名

  寒暖差の激しいこの数日でしたが、初参加のK.K
さんを含む14名が参加していただき何時もの準備
体操をしてスタート。
本日のメニューは
①栗ご飯、皆で一番に渋皮をむきもち米を少々、
 酒、みりん、塩を居れて炊飯。
②漬物、白菜、なす、きゅうり、みょうがを浅漬
 けの素でよくもみこんで漬ける。
③けんちん汁、豆腐、大根、人参、ねぎ、コンニ
 ャク、里芋、生姜等の汁物。④天ぷら、えび、
 舞茸の天ぷらと玉ねぎと人参のかきあげ。
⑤デザートは和菓子。
※どれもおいしく、秋の味覚を味わい楽しく歓談
 後、誕生月のK.Hさんの市主催の救急介護の講
習を受けた話と、お役立ち情報のプリントを頂き
、その後片付け掃除をして一時頃に解散しました

ことば遊び五七五

10月21日(月)参加人数10名

  秋に入り朝夕涼しくなってきたと思ったら暑く
なったりアップダウンの激しい中、元気な安定し
た句?を中心に楽しめた一日でした。
以下皆さんの傑作句です。
*ドライバーうっかりワイン頼みけり
*熱中症千鳥足にて前のめり
*言うこととやること違う意志破かな
*行っといで飲(や)っておいでの妻うれし
*時活村10万越えて30年
*徘徊と思われぬようウォーキング
*傘寿きた余生余勢で逝くのよせ
*暇な人暇な時こそ時活村
*♪やめられない止まらない闇のバイト
*心頭を滅却すれど火は熱し
*地震台風闇バイト詐欺女房
*すぐ変わる男か女か秋の空
*裏金でからくれないの旧安倍派(本歌とり)
 季語なしで結構です。人や社会を風刺した句
、ダジャレOKです。
自由な二句を作って頂き、皆さんで褒め合って
笑いながら一緒に遊びましょう。
見学大歓迎です。

ゴルフ「気楽」

10月22日(火) 参加人数12名

  10月下旬として寒くもなく暑くもなく絶好のゴ
ルフ日和でした新ペリア戦(HDCP上限無し)結果
は次の通りです。
優勝はT.Iさん、準優勝はA.Sさん、3位はM.Iさん
、ブービーはA.Sさんでなんとこの4人は1組目の
同伴者です。ハンディキャップのいたずらで面白
い結果となりました。ドラタン(N.Tさん、H.Aさ
ん)、ドラコン(I.Sさん、T.Iさん)、ニアピン(M
.Nさん、T.Iさん、K.Tさん)でした。
パーティールームでお茶を飲みながら、T.Iさん
の優勝スピーチを聴しました。
12月17日火曜日忘年会を兼ねて年間順位の表彰式
を行うことを決定しました。
場所:船橋駅前FACEビル 日本海庄や、時間:
16時から2時間
今年プレーされた皆様の参加をお待ちします。
また12月までのスケジュールを確認しそれぞれ
が帰路につきました。11月26日四街道ゴルフ倶楽
部、12月24日泉カントリー倶楽部 

旬を食べようよ

10月22日(火)参加人数21名

  今月の旬なメニューは「松茸ご飯」と「ガネの
天ぷら」です。松茸ご飯は、研いだお米に松茸
と、食感を良くするためにエリンギの薄切り、油
揚げの細切りを入れて、しょうゆ、みりん、酒、
出汁で炊き上げて出来上がり。カナダ産松茸でし
たが松茸の香りも食感も良く大満足。自遊農園か
ら届いたサツマイモで「ガネの天ぷら」を作りま
した。鹿児島の郷土料理で出来上がりが蟹の形に
似ていることから命名されたようです。サツマイ
モと人参の細切りと短冊切りのニラを、醤油とみ
りんと出汁で味付けした天ぷら粉で揚げ、カリッ
とした食感と甘さでとても美味でした。
他には、「カボスぶりと〆鯖の刺身」、「江戸前
卵焼き」、「豆腐の澄まし汁」、朝から漬け込
だ「キュウリとナスの即席漬け」をいただき、デ
ザートにアイスクリーム。ドリップコーヒーを淹
れ、誕生月の方をバースデーソングでお祝いしま
した。皆で作って、美味しく食べて、愉快に懇談
。大満足でした。 

ふる郷 蔵元さんぽ

10月22日(火)参加人数19名

  「ふる郷蔵元さんぽ」は関東では飲めない地酒
及び参加者から要望ある地酒を取り寄せ、賞味す
る会です。
10月度は冷酒が飲み加減の純米酒を提供しました
。芳醇な香りと濃厚な旨味が特徴の「田酒 特別
純米酒 青森県西田酒造店」、名水百選に輝く黒
部川の伏流水で仕込み、伝統的な製法の「純米原
酒 銀盤 富山県銀盤酒造(株)」、無濾過原酒、
芳醇な香りと深くやわらかな旨口の「純米大吟醸
 信濃屋徳兵衛 長野県(株)遠藤酒造場」、低温
醗酵に拘った逸品「特選生一本 純米原酒 兵庫
県名城酒造(株)」、越後杜氏が丹精込めて醸した
「純米吟醸 本越後 新潟県白瀧酒造(株)」、広
島県で誕生した八反錦酒米で醸した「寶劍 純米
 広島八反錦 湧水仕込み 広島県宝剣酒造(株)
」。おつまみは敏腕シェフの料理6品他を誂えま
した。「モツ煮」「しめじとベーコンのバター醤
油炒め」「野菜類の煮物」「巾着たまご」「キュ
ウリ入り竹輪」「海苔チーズ」など。
10月下旬にも拘わらず暑さのぶり返しで、6升の
冷酒が瞬く間に飲み干されました。

■百歩・千歩・万歩千葉

10月23日(水) 参加人数18名

  涼しくなったり、暑くなったりカラダに厳しい
難しい今日この頃です。行事日は、曇り一時雨の
予報。つくばエクスプレス研究学園駅に18名集合
して出発。一気に地図と測量の科学館へ。学芸
の丁寧な説明に活発な質問多数。皆さんの関心の
高さに感動。同館のラウンジでゆったりと昼食を
とりました。
 続いて筑波大学ギャラリーを目指し、広い校内
をウオーキング、歩いているのは私達のみ、学生
さんは皆んな自転車でした。
 実験植物園を小雨の中見学し、つくば駅で解
散して反省会で終了しました。

■ペタンク・一球逆転

10月23日(水)参加人数0名

 雨のため、中止としました。

■ダーツ「手八丁」

10月24日(木)参加人数11名

  初参加のT.Iさんから自己紹介していただいた
後、いつもに増して「惜しい」、「すごい」な
どの声援が飛び交う中で熱戦が展開しました。
  ダーツの道具は揃っています。手ぶらで気軽
に来てください。
今日の得点
・ハイゲーム(300 点を超えた人): A.Tさん343
      点、T.Sさん305点の二人でした。
・301 ゲーム(上がり): 達成者はいませんでし
 た。
・ラウンドザクロック(1-20): H.Oさん、S.Oさ
 んが好成績でした。 

 寒暖差の大きな10月第4週の金曜日、女性2
人を含め6人の参加者は軽い練習後に9投5回戦
のラウンドに臨みました。参加後の日も浅い女性
2人は、キャリア十分の男性参加者からグッドア
ドバイス受け3本一列に並ぶビンゴ30点を獲得
して大達成感?本日の最高点は、初参加以来1年半
で初めて5回戦トータル500点超えの551点を出
されたA.Tさんでした。おめでとうございます。
「たかが輪投げ」「されど輪投げ」、各地で大会
も開催され、最近まで当行事にも船橋市の大会で
優勝された方が参加されてました。
皆さん!9本の輪をパーフェクト目指して投げて
みませんか。面白いですよ!お待ちしております

 寄席の変遷を細切れに紹介させていただきます
。上野の下谷神社の境内に1998年の「寄席200年」
を記念して建てられた石碑がある。五代目柳家小
さんの文字で「寄席発祥の地」。寛政10年(1798
)、櫛職人の京谷又五郎がこの地に「風流浮世お
とし噺」の看板を掲げたことに由来する。
 今月の演目は、大木こだま・ひびき「そんなも
のいらない」、ミルクボーイ「コーンフレーク」
の漫才二題。アンジャッシュ「社員旅行の写真」
のコントを楽しみました。続いて落語、柳家喬太
郎で「小言幸兵衛」。家主の幸兵衛さんが長屋の
店子希望者にあれやこれやと難癖をつけます。
彼の想像力が逞しく数年先まで話を作って聞かせ
るのです。皆さんも長屋の住人になって「ふんふ
ん、そうねぇ」と聞き耳を立てているような気分
にさせられたと思いますが? 次に林家たい平で
「不動坊」。講釈師“不動坊”の美しい未亡人を
嫁にもらうことになった吉公と、これをやっかむ
長屋の独り者連中の珍妙な騒ぎ、そんなドタバタ
を爆笑ギャグ盛りだくさんの熱演。流石、林家た
い平、聞かせますネ。またお会いしましょう。

以上10月の一活行事活動報告でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です