行事活動報告(12月)

■歌声喫茶「時活村」

12月1日、7日 参加人数57名

事務所ホールに暖房が入る季節になりました。あ
の暑さをもう忘れてしまっていることに我ながら
不思議に思います。今月は、リクエスト曲のべス
ト10のうち第2位「古城」、第4位「神田川」、第
10位「月の沙漠」、「時の流れに身をまかせ」を
選曲しました。
プログラムは以下のとおりです。「およげたいや
きくん」は歌いながら自分のサラリーマン生活
に重なるようでちょっぴり淋しさと懐かしさが込
み上げてきました。「小樽の人よ」では、ギター
伴奏が歌とマッチして良かったと思います。
第一部 冬の星座(唱歌)、たきび(唱歌)、月の
沙漠(童謡)、学生時代(ペギー葉山)、上を向い
歩こう(坂本九)
第二部 きよしこの夜(クリスマスソング)、さ
ぐや姫)、夢芝居(梅沢富美男)、時の流れに身を
まかせ(テレサ・テン)
第三部 およげたいやきくん(子門真人)、今日
でお別れ(菅原洋一)、昴(谷村新司)、小樽の人
よ(鶴岡雅義と東京ロマンチカ)、古城(三橋美
智也)
エンディング曲は「風色ろまんす」(伊藤敏博)
唱歌で子供の心に戻り、フォークソングで青春
時代のパワーを取り戻し、昭和歌謡で昔を懐か
しむことができます。みんなで歌うと楽しいで
すよ。歌声喫茶「時活村」は、村民の憩いの場
です。気軽にご参加ください。

■あっぱれパーク

12月3日(火) 参加人数18名

師走にしては、暖かい日差しのもと、本日も、あ
っぱれパークの仲間は元気よくプレーを楽しみま
した。成績は、1位:W.S111(グロス111+ハン
デ0)、2位:M.Sさん115(グロス109+ハンデ6)
、3位:S.Oさん117(グロス113+ハンデ4)でした
。ベスグロは、M.Sさん109でした。
ホールインワン達成者は、残念ながら、一人もい
ませんでした。午後は、いつものニトリゲームで
、各自がスコアアップに挑み、楽しい一時を過ご
しました。パークゴルフは手軽なスポーツです。
初心者の方大歓迎します。皆様の参加をお待ちし
ています。

■道草ディスク

12月4日(水) 参加人数8名

12月になり冬らしくなってきためか参加者が減っ
てしまいました。思ったほど寒くもなく競技を行
っているうちに気温も上がり体も温まってきまし
た。いつも通り9ホール3ラウンドの競技を行い8
名全員が完走し1位 M.Iさん、2位 M.Yさん、
3位 M.Sさんの順番でした。
いつもの通り福満苑・夏見台店で昼食を取りなが
ら反省会を行いました。
来年1月15日の開催日を確認して、それぞれ帰途
につきました。

歌って一番「うた日和」

12月4日(水)参加人数16名

 申込者16名に対し16名全員参加、いつものとおり
4部屋(4+4+4+4)に分れ感染予防策を実施の上スタ
ート。今月の推薦ソングは「♪石原裕次郎・小林
旭特集♪」、来月は「♪昭和のヒット曲(前半)
♪」です。(強制ではありませんのでご自身の持
ち歌でOKですよ)数日前テレビで裕次郎の特集番
組が放送されたせいか、好んで唄われていた方が
多かったようで、さすが歴史に残る往年の大スタ
ーのお一人ですね。不思議な事に運動、家事、勉
強、仕事等々はしたくないと思う時は多々有りま
すが、歌を唄いたくないと思う時は意外と少なく
、また琴線に触れる歌は年代(年齢)には関係無
く何か普遍的なものを感じるのは私だけでしょう
か?13名参加した忘年会を兼ねた懇親会では歌だ
けではなく郷里、時事、趣味等々の多岐に亘る話
題に花が咲きほろ酔い(?)加減で無事終えまし
た。早今年最後の「うた日和」でしたが、参加さ
れた方々には改めて心から感謝申し上げます。

句会「さざん花」

12月4日(水) 参加人数8名

兼題は「師走」。
*極月や他所に死に行く北の兵  佐藤 ゆうこ
*忙中に舜の寂しさ師走かな   剣持 よしお
*江戸っ子の負けずに値切る師走かな 
                 藤田 忠遊
*会釈して僧も加わる落ち葉焚き   須田 静
*独身の寂しき背中師走かな    米原 夢酔
*昇段の稽古に励む師走かな    金子 遊雅
*冬の菊着物美人の溜席      松本 清澄
*こわごわと銀杏落葉の道を踏む 剱持 よしお
もう「師走」一年を振り返る句会になりました。
一年の反省、足らない分は「庄や」で。
飲むほどに酔うほどに口は滑らか、賑やか
な反省会でした。

G愛倶楽部

12月4日(水)参加人数9名

2019年以来のリーグ優勝を祝うとともに、来期日
本一に向けた期待等を語り合いました。今回M.S
さんが新たにG愛メンバーとして参加されました
。久しぶりに参加されたS.Nさんが個々の選手の
プレーの場面を詳しく解説され、大変参考になり
ました。
 また19年の優勝記念雑誌や今年初めのジャイア
ンツ特集号を見て比較するなどして、選手、成績
の変化も話題として盛り上がりました。
最後は、雑炊で食事を締め、恒例のジャイアンツ
応援歌「闘魂こめて」を合唱して絆を強め、閉会
となりました。

■頭の体操(A)

12月5日(木) 参加人数16名 

今年最後の『頭の体操』(A)に集まったメンバ
ーは、16名4卓の開催となりました。
A卓:3月にB卓で「大三元」を振込み、目の覚め
たY.Fさんが、着実にA卓に駆け上がり42点獲得し
て3コロのトップ。
B卓:1回戦から「あっ、ロンだ」の景気のいい声
がしていたが、最後はO.Kさんのトップで終わっ
た。45点でした。
C卓:K.Nさんが、39点獲得してトップ。7月のド
ラ12枚と、目を疑うような手でアガって以来、久
しぶりのプラス。この卓で時活村麻雀始まって以
来の珍事が起こった。途中で牌が1個なくなった
。下に落ちていないかと4人で、卓の下、椅子の
下、を探したが出てこない。その時「あっ、ズボ
ンのポケットの中にあった」で一件落着。無くな
った牌は1個でよかった、2個だったら最後までわ
からなかったと思う。
D卓:A卓常連だったT.Iさんが、いつの間にかD卓
に移り軽くトップ。34点獲得。
今回の成績は、1位O.Kさん45点、2位Y.Fさん42点
、3位K.Nさん39点でした。
次回も「メン、タン、ピン、ドラ、ドラ」で楽し
くやりましょう。

いち・にい・さんぽ船橋

12月5日(木) 参加人数32名

今回は、松戸市の南側、市川市の一部を含めた高
低差の多い地域を歩く。新京成松戸駅に集合し、
東口の2階から出発。1階の歩道に降りて、商店街
を抜け、戸定みその坂を上り、戸定が丘歴史公園
に着く。趣のある茅葺きの門構え、紅葉とイチ
ウに迎えられる。紅・黄・緑の対比が素晴らしい
。門を潜ると、整備された庭園が広がる。東尾庭
園から、眼下に街並み、江戸川を望む。戸定邸は
、徳川慶喜の弟であり、且つ最後の水戸藩士の徳
川昭武が、明治17年に建て居住した。そこから、
うっそうとした千葉大学園芸学部構内を通り、国
道6号に出る。県西部防災センターにて休憩。柿
の木台公園を通り抜け、坂道を上ると柿の木台小
学校がある。更に進み、三矢小(みやこ)台公園
にて一休み。外環道の上の国道298号を渡ると、
市川市愛宕神社の大イチョウの木が見えてくる。
神社の参道入口に、樹齢400年前後と言われる2本
の雄株がそびえる。国際医療福祉大学市川病院を
過ぎ、じゅん菜緑地に下ると、池の水面に樹木が
映り、紅葉とマッチした鮮やかな景色の中を散策
。緑地を出て、坂道を上り、国府台公園にて東方
に広がる景色を眺め、建設中の市川市スポーツセ
ンターの中を通り、松戸街道に出る。真間川の坂
本橋を渡り、坂本発展会の商店街に入り、まっす
ぐ行くと、京成国府台駅に到着。 約6.6㎞ 

■水中散歩

12月6日(金)参加人数12名

水中散歩の活動内容をやや乱暴に言うと「歩いて
飲んで」ということになる。一年の終わりにあた
ってこの二つのことについて真面目に報告したい
。まずは「歩く」。この一年、水中散歩の参加者
は延べ150人を数え、月平均では12.5人。千葉県
国際総合水泳場は50mプール。一人平均12往復し
たとして1.2kmほど歩き、年間では14.4km。船橋
市と千葉市の距離は16kmなので、少し手前まで歩
いたことになる。
 次は「飲む」。プールが終わるとわき目もふら
ずにイタリアンレストランSへ。参加者は7掛けと
して年間105人。おおむね4人で赤ワインのマグナ
ム1本(1500ml)を空ける。一人当たり年間では
4.5リットル、一升瓶換算で2.5本飲む。多いのか
少ないのか?
 冒頭「歩いて飲んで」と書いたが、これが逆に
なると酔中散歩になってしまい、心臓や脳によく
ない。参加者の8割以上が80歳超のアウト老集団
、老いるショック集団。この一年もよく歩きよく
飲んだ。参加者の健勝を祈念し関東一本締めで締
めたい。「お手を拝借、いよーお パン!」
「そうだ ワインを飲もう」を合言葉に水中散歩
やってみませんか

■大人の塗り絵

12月6日(金)参加人数12名

活動内容が一新されました 
どなたでも楽しく上手に描けるよう工夫しました
参加村民のご要望に応え「水割り付き」になりま
した
・テクニック  俺流アレンジの実例など
・作品製作   軽やかなJAZZを耳に受けつつ・
        Nさん差入れのボージョレ・ヌ
        ーボーで乾杯!
・自慢&褒めTime 自作への思いを語り仲間の暖
 かい声援を受ける・・・
  薔薇 バランスよく  Y.Oさん
  葛の花 生命力 強く T.Kさん
  ラディッシュ 赤く  S.Nさん
  片岡球子 富士 色濃く T.Sさん
  ミヤマハンショウヅル 一輪 M.Sさん
  朱鷺 鮮やかに 羽ひろげ K.Fさん
  だるま落とし 童心に帰る S.Aさん
  レンゲつつじ の花 黄色く Y.Yさん 
  藤の花 たおやかに 幹 黒く K.Mさん
  銀座4丁目 人混み現る K.Sさん
  風車鉄扇 紫 鮮やか S.Aさん etc.
・みなさん今日も楽しく上手に描く時間を過ご
 しました
・十万時間後も楽しめる事を目指します

自遊農園(A)

12月7日(土) 参加人数17名

12月7日は二十四節気の大雪(本格的に冬が到来
するころ)であるが、今日は快晴、無風の絶好の
畑作業日和で17名が参加した。 
 本日の収穫物は、前回に続いて里いもで、成長
の途中で一部の葉が枯れて心配されたが、今年は
なかなかの出来であった。他にネギ、かつお菜
のらぼう菜(東京都西多摩地方、埼玉県飯能市な
どで多く栽培されるアブラナ科の野菜で、江戸時
代の大飢饉の際に人々を飢饉から救ったという記
録が残る)、ピリッとした辛みを持っているわさ
び菜と多種の野菜が収穫できた。また、隣の畑の
地主の方のご厚意で、ホウレンソウをいただくこ
とになり、皆で収穫して嬉しいお土産に追加され
た。次に玉ねぎの定植を1畝行なう。畝は事前に
世話人がマルチをかけて用意しておいた。種から
芽が20㎝ほどに育った苗の根を傷めないように掘
り起こし、マルチの穴が開いている所に丁寧に植
え、たっぷりの水をまいた。残った苗は世話人で
後日、定植することにした。
 本日は、天気が最高で気持ちの良い汗をかきな
がらの作業と、たくさんのお土産で今夜はぐっす
りと就寝できることは間違いなし。

時活村としての記念となる忘年会であり、多くの
村民が出席され大盛況になりました。
今回は日本百名山のテーマで席名を選定し、富士
山等14のテーブル席を配置。
第一部は、H.T実行委員による開会宣言の後、K.H
村長からの挨拶があり、続いて時活村在籍20年の
方々全員の名前が呼びあげられ、当日出席されて
いる該当の方々はその都度大きな拍手を受けられ
ました。W.Sさんがその代表として、村長より感
謝状を受けられました。
 実行委員の紹介のあと、M.Sさんの乾杯発声を
いただき歓談会食に移り、K.H村長はその間、出
席された20年在籍の村民一人一人に、席をまわ
って感謝状と記念品を手渡されました。
 第二部は、新村民のY.U実行委員に司会が変り
、各アトラクションが行われました。一つ目は、
風船パタパタゲームで、風船を団扇でリレーし
て回していくものです。13の席毎のチーム対抗
リーグ戦が行われ、赤城山チームが優勝、賞品
ゲットされました。二つ目は、恒例のビンゴゲ
ームで、20名の村民が賞品ゲットされました。
 最後は、青春歌謡列車で会場をまわり、村民
間の絆を確かめ強めました。閉会はビンゴで一
番に達成したY.Fさんの一本締めで、なごやかな
うちに終わることができました。

■井戸端会議

12月9日(月) 参加人数6名

 初参加、N.Kさんの自己紹介でスタート。Iさんから
、恒例の歌選集(日経歌壇・朝日歌壇より40首選
択)の紹介、含蓄、共感、感服、自分に置き換え
身につまされます。流行語大賞『ふてほど』納得
不可。子育て、PTA、女性は大変、男は仕事に逃
げ、避けてきました。
包丁・砥石不要、はさみ、ピーラーで十分。年賀状
も高くなり、筆終多し、でも生存確認、自分が
正月を越えることのお知らせです。郵便局、銀
行の昼休みは、いかがなものでしょうか。
村の忘年会は大盛況、40周年出席は無理かな。
歩車分離式の信号、自転車は走行する道筋の信
号に従うこと。手帳の売上前年比140%、「ライフ
ログ」注目、体調、歩数等簡潔メモです。
秋元康、AKB第二章黄金期宣言。タイミーは『夜
に猫を探すバイト』等の闇バイトを排除。年末年始
のトリプルデミック(インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ)懸念
。空飛ぶドクター、僻地医療を支えています。
韓国は異常事態、日韓関係も予断を許さない状
況です。

12月9日(月)参加人数15名

12月の愛LOVEマジックは、発表会を行いました。
家族の前では落ち着いて出来るのに、人前では緊
張もするし、ちょっと恥ずかしい気持ちもでてき
ます。でも大丈夫。自分だけではないですよ。
皆さん同じ気持ちだと思います。マジックを工夫
して、より楽しいマジックに仕上げてきた方もい
て、感心しました。実にすばらしい!楽しい楽し
い発表会でしたネ。
 村民の方々へ
マジックは、脳ミソフル回転、手先も使います。
不器用、覚えが悪いなどとネガティブ発想は捨て
ましょう。もちろん年齢制限などはありません。
やりたい!覚えたい!と思った時が貴方のマジッ
ク元年です。マジックにトライしてみませんか?
 2025年も楽しい愛LOVEマジックにしましょう!

■カメラ・ピンぼけ

12月10日(火) 参加人数8名

11月の撮影会は、北の丸公園でした
あいにく紅葉には早かったが、執念で赤や黄色を
探して撮影した方がいました
作品は
・厳かな佇まい        「ものしずか」
・紅葉の先に日の光 「朝日を受けたもみじ山」
・太陽を背景に      「後光さす高燈籠」
・大木にキノコ群        「扶養家族」
・田安門に光がさす
        「歴史ある扉に一瞬の出来事」
・真っ赤なはぜ      「みつけた!紅葉」
・滝の流れが見事      「喧噪を忘れて」
・黄色い花に蝶が          「憩う」
・蜜を吸いに来た虫群      「人気の蜜」
・鈍重な門         「頑丈そのもの」
番外
・日が落ちんとする花畑    「たそがれて」
・青空と黄葉          「秋の空に」
・薄曇りに赤            「紅葉

  

■けん玉で遊ぼう

 12月10日(火)参加人数7名

 先月と同じように、自分たちの技量がどのレベル
にあるのか「けん玉 検定10級~1 級の技徹底解
説」と、けん玉パフォーマーの折紙翔馬さんの映
像を見ながら各技(大皿・ 小皿・中皿・ろうそく
・とめけん・飛行機・ふりけん)に挑戦をしても
らった。
各技の達成を10回中3回に制限すると緊張感もで
てきて急にクリアが難しくなります。それでも体
が温まり足腰もすこしずつ使いだしてフットワ
ークがよくなると、各技のクリアができ始めます
。年齢に関係なく楽しめる(口惜しさもあります
が)運動です。続けていけば知らず知らずのうち
に、足腰が鍛えられていくのが実感できます。
頑張りましょう!! 終了後7名で馴染みの店で楽
しいひと時を過ごしました。
本日の成績(日本けん玉協会認定表による判定)
H.Oさん、S.Nさん:大皿~とめけん(6級)T.Kさん
、K.Sさん、K.Fさん:大皿~とめけん(6級)、飛
行機1回 (5級) K.Sさん:大皿~飛行機(5級)、
ふりけん2回(4級)。

■ピンポンで遊ぼう

12月10日(火)参加人数10名

 前週の暖かさから一転し、この時期らしい冬晴れ
の陽気のなか、10名の参加により実施されました
。メインアリーナA面の一角に5台の卓球台をセ
ットし、絶好のコンディションのもと前半30分、
休憩を挟み、後半40分、適度に水分補給をとり、
全員がラリーを継続し、心地良い汗を流しました
。体力的に限界を感じたため、早めに行事を切り
上げ、6名がいつもの居酒屋で懇親を深めました
。「ピンポンで遊ぼう」はどなたでも気楽に参加
いただける村行事です。
初めてラケットに触れる方、少しだけ経験のある
方、大歓迎です。日頃、運動不足気味の方、広々
とした「船橋アリーナ」で、一緒にラケットを握
って遊んでみませんか。
上履きシューズ、着替え、マスク、水分補給用ド
リンク、タオルなどを持参し、気軽にご参加くだ
さい。

音声多重我楽隊

12月11日(水)参加人数4名

 日も始めはいつものとおり音階練習でスタート。

 今日の練習曲はメドレーが4曲。まずは、ロシアの歌メドレー(トロイカ、ステンカ・ラージン、一週間)、ポールモーリアメドレー(恋は水色、蒼いノクターン、涙のトッカータ)、ディズニーメドレー(星に願いを、ミッキーマウス・マーチ、ハイ・ホー、イッツスモールワールド)、30分毎に休憩をはさみながら、コンドルは飛んでいく、見上げてごらん夜の星を、冬の歌メドレー(雪、冬の夜、母さんの歌、スキー)で、最後にこの時期に合わせてクリスマスソングを7曲(ホワイト・クリスマス、赤鼻のトナカイ、ジングルベル、きよしこの夜、もろびとこぞりて、いつくしみ深き、かみともにいまして)と本年最後にしては少々多めの選曲でしたが、なんとか練習をこなし今年の演奏はこれにて終了。

 皆さん良いお年をお迎えください。 

スポーツ「ホラ吹き矢」

12月12日(木)参加人数9名

やっと紅葉の時期。 わずかな秋を楽しみ、冬に
備えましよう。天候不順は相変わらずで、体調管
理の難しいところですが、元気にお過しのホラ吹
きマンとウーマン9名でスタート。
高根台公民館の3F、第一集会室にて ラジオ体操
終了、腹式呼吸法を復習し息が整ったところ、思
い出しながら前回クリアーされた距離や、新規の
距離を目指し練習しました。
 本番は自由にご自分で好きな距離を選んでいた
だき実施した結果下記のとおりです。今回で3回
目参加のT.Iさんクリアーは、一人だけでした。
吹き矢は、腹式呼吸法を覚えることで健康寿命を
延ばしながら楽しむことです。慌てず、急がず長
くゆっくりやりましょう。
初めての方でも最初から腹式呼吸法をご指導いた
しますので、[ 手ぶら ]でご参加下さい。どなた
様もご参加お待ちしています。終了後、近隣の居
酒屋で反省会を実施しました。次回の再会を約
束して散会した。

■おやじの遠足

12月13日(金)参加人数8名

 今年最後の遠足目的地は、埼玉県日高市に位置す
る日和田山・物見山。当日は薄曇りで気温が低か
ったが幸い風は無かった。西武池袋線高麗駅前で
初参加のY.Kさん自己紹介とコース案内をした後
出発した。登山口手前に「日和田山からエベレス
トまで」と書かれた登山家田部井淳子さんの写真
付きプレートが設置されていた。若い頃夫婦でよ
く通ったと記されていた。一の鳥居を越えて進む
と男坂・女坂分岐に到着し、岩が少しごつごつし
ている女坂を上り金刀比羅神社前に着くと展望が
開けた。彼岸花で有名な巾着田、その後方遠くに
は大山、丹沢山、雪化粧の富士山等の山々が望め
た。更に進んで日和田山山頂に到着するとここ
からは関東の名峰筑波山が雲の上に浮かんでいる
様に見えた。展望を楽しんだ後、途中の東屋で昼
食休憩を取りもう一つの目的地物見山に上った。
山頂で集合写真をパチリ。赤い前掛を付けた北向
地蔵尊をお参りした後下山に向かった。途中所々
にまだ残っていた紅葉を眺めながら歩いてゴール
の武蔵横手駅に到着した。寒さのせいか歩くペー
スが早く休憩時間も少なかった為予定より40分早
く着いた。薄曇りでしたが、思わぬ

村民ショー・おくにことば

12月13日(金)参加人数13名

 第68回は愛媛県。いつものようにCDを流した後に
“方言”を皆さんに読んで頂き進めていきました
。今日もまた、方言を皆さんとともに楽しんだ一
日でした。特に、「いいえのことよ」「へんじょ
うこんごう」「あんきまごろく」「ちんちべべ」
等、味のある方言が沢山ありました。民謡、昔ば
なしも聞いて頂きました。
 また、愛媛の知らんでもイイ情報では
・県のキャッチコピーは「愛の国、笑顔あふれる
 愛媛県」
・愛知県と間違えられる。漢字で書いてもらえな
 い。(愛媛が愛姫)
・「坊ちゃん」と付くものが多い。(スタジアム
 、団子、列車、劇場、文学賞etc)
・小中校では俳句の宿題が出る。高校生の俳句甲
 子園も開催される。
・いも煮ではない「いも炊き」は350年以上続く
 秋の河原の風物詩
・バイトも客も学生ばかりの「学生バー」という
 飲み屋文化がある
とのことです。世話人は一度行ってみたいなあと
思います。来年2月は福岡県です。楽しい方言お
よび文化で満載です。
見学も歓迎です。遊びにいらして下さい。

■スポーツワナゲ「わ!輪!和!」

 寒波到来の中、ひとり欠席で7名の参加となりま
したが、ベテランH.Oさんが腰痛でゲームに出ら
れず、採点を引き受けてくださり、世話人はゲー
ムに専念でき、ありがとうございました。
 女性2名と男性4名でゲームを始めましたが、
女性陣は時活ルールの1mと、1.5m(通常規定は
2m)のラインでゲームが繰り広げられ、成績大
幅アップとなり、N.Sさんはパーフェクト寸前の
180点をたたき出しました。
 男性陣は、少し不調の名人K.Sさんは、それで
もこの日の最高点618点を出しましたが、何と
いっても、この日の一番のハイライトはS.Aさん
のパーフェクトで、大きな拍手の嵐となりました
。初心者でも、新ルールが待ってます。
皆さんの参加をよろしくお願いします。

冬の旨いものでは、西の横綱河豚に対して東の横
綱は鮟鱇とされております。そこで、「おやじの
料理」の旨いもんシリーズ第二弾は鮟鱇としまし
た。※鮟鱇料理の前にはさっぱりもので、口休み
にもなる岩手県の郷土料理から
1.かぶとリンゴ、キュウリの和え物
 ※メインメニューのまえにはやっぱり唐揚げで
 しょ
2.鮟鱇の唐揚げ
 ※大洗町から福島いわきの小名浜町にかけての
 常磐ものは水を使わず、あんきも、鮟鱇の具材
 からでる水分で調理します。どぶ汁ですがここ
 では一般的な鍋とした。冬のご馳走。
3.あんこう鍋
 ※〆には、だれもがこれでしょ!!
4.雑炊
 以上が「おやじの料理」冬の旨いもんシリーズ
 第二弾でした。キャンセルがありましたが、参
 加村民9名はほほ定刻に参集し、鮟鱇のから揚
 げ、あんこう鍋の下処理の説明後、かぶとリン
 ゴ、キュウリの和え物からスタートし、から揚
 げと鍋はそれぞれの担当班が責任をもって仕上
 げ乾杯となりました。〆の雑炊は空っぽになる
 ほど美味しくいただき、から揚げを手土産に散
 会となりました。

音読・朗読で口八丁

12月14日、15日 参加人数32名

 あっという間に12月も半ば、ヒートショックに気を付けながら本日も元気に出発。まずはいつものリラックス体操、今月の歌は「雪の降る町を」。続いて「あいうえお」の滑舌練習と早口言葉。プロの朗読は「ぼろぼろなだちょう」(高村光太郎)。

本日のメイン作品として「人間の弱さを感じる傷つくことで得られるゆたかさ」「年を取ってもできること」を輪読。小作品として「生身の人間の姿と魅力」「ハルさんの葉書」「年を取ってもできること」「最後の晩餐」「湯治に来ていた元ヤーサンと仲良くなった」「赤穂浪士」を輪読。皆さんの迫真な朗読には、驚いたり吹き出したりと楽しくやっていました。

世話人たちは参加者の皆さんが朗読したいと思われる作品傾向について、アンテナ高くいろいろな作品を探しています。今年は皆さんの期待に応えられたでしょうか?来年も乞うご期待!

男のめし支度

12月16日(月)参加人数名

朝からよく晴れた平日の開催でしたが、初参加の
S.MさんとY.Sさんを含む17名でスタート。 
本日のメニューは
①ウナギの混ぜご飯…ご飯に炒り卵、青じそ、ミ
 ョウガなどをみじん切りにして混ぜ、蒲焼のた
 れとごまを混ぜ、蒲焼を乗せる。
②豚バラと大根の田舎煮…豚肉、大根、インゲン
 、しいたけを炒め、めんつゆで煮る。
③白菜とホタテの鍋仕立て…白菜とホタテ缶をだ
 し汁で煮る。
④デザート(リンゴソテー)…リンゴの薄切りをバ
 ターで炒め、砂糖とレモン汁で味付け。
 少々値の張る材料とプレゼントを用意して、少
 々予算オーバーになったが、年に一度のクリス
 マス月なので許されたい!
 食後、新旧世話人それぞれの挨拶と膝の手術を
 して復帰されたS.Iさんの入院生活の話を聞いた
 りして、来年の再開を誓って解散しました。

■ことば遊び五七五

12月16日(月) 参加人数11名

短日の、ともすれば暗くなりそうな日に元気な村
民が集まり今日も
・昭和・赤穂浪士の討ち入り・日本酒・老化現象
・etcで盛り上がった
一日でした。
以下皆さんの傑作句です。
*鳥待ちぬ赤い実ボサリピラカンサ
*尹(ユン)様が弾劾絶壁に立つドラマ
*晩秋に古き友逝(ゆ)きて酒苦し
*何処へ行く風に吹かれて枯葉飛ぶ
*かくれんぼオニの大石吉良探す ??
*文化遺産守るために今日も飲み続け
*おぃ来たか老いと聞こえて腹が立つ
*我が昭和志ん生小鉄力道山
*元とるぞ飲み放題の披露宴
*秋空に雲一つなし酒をくむ
*波平は不老不死なり会社いく
*下戸の妻横目に今日もコップ酒
*動物愛護ソリなしサンタ苦労ス
*墓参りカードかざして手を合わす
*探してたメガネが何故か頭の上に
*プロレス誌断捨離できず物置へ
 自由な二句を作って頂き、皆さんで褒め合って
笑いながら一緒に遊びましょう。
見学大歓迎です。

自遊農園(B)

12月17日(日)参加人数11名

2月に入って好天が続き、今日も快晴で今年最後
の作業となる。ミーティングで、収穫中心の作業
予定と注意点を確認し、手分けして作業を行なっ
た。収穫は、ネギ、かつお菜、8月に種をまいた
大根、定植したキャベツ、ブロッコリー、9月に
種をまいた白菜の6種類。おまけでのらぼう菜と
わさび菜で、今回も多種類の野菜が穫れた。また
、今回も隣の畑の地主の方からホウレンソウを有
難くいただき、盛りたくさんになった。
 その他の作業として、食用菊は来年のために株
を残して花茎部分を廃棄した。残った白菜は紐で
結えた。また、12月に入ってから雨が降ってない
ので、そら豆、きぬさや、玉ねぎに水を散布した
。さらに年末恒例の倉庫の片づけを行なう。中の
物を一旦出して整理を行なうが、残念ながら時間
切れとなり、残りは後日世話人が行なうことにし
た。今の冬野菜の価格は高く、手が出ない状況の
なか、たくさんの野菜がお土産となり、皆さんは
笑顔で「良いお年をお迎えください」と声をかけ
て2024年が終わった。

旬を食べようよ

12月17日(火)参加人数16名

今月の旬なメニューは「チャプチェ」と「スンド
ゥブ」。「チャプチェ」は御祝いの席で供される
韓国の伝統的なおもてなし料理。タマネギ、人参
、エリンギ、絹さやなどの野菜を細切りしてごま
油で炒め、味付けした牛肉の細切り炒めと茹でた
春雨を甘辛いタレで混ぜ合わせて完成。彩り鮮や
かで美味だった。「スンドゥブ」は豆腐鍋。豚バ
ラ肉と細切りしたキムチに、豆板醤、コチュジャ
ン、ニンニク、ごま油を揉み込んで下味を付けて
からごま油で炒め、豚肉の色が変わったら薄切り
した玉ねぎを入れ、出し汁を加えて豆腐とエノキ
を入れ、味噌と唐辛子で味を調えて細切りの長ネ
ギを入れて出来上がり。他に「生姜ご飯」、「マ
グロの中トロ」、「江戸前卵焼き」、朝から漬け
込んだ「キュウリとカブの即席漬け」をいただき
、デザートにベルギーチョコアイスクリーム。
後片づけ後にドリップコーヒーを淹れ、誕生月の
方をバースデーソングでお祝いしました。皆で作
って、美味しく食べて、愉快に

ふる郷 蔵元さんぽ

12月17日(火)参加人数18名

「ふる郷蔵元さんぽ」は関東では飲めない地酒及
び参加者から要望ある地酒を取り寄せ、賞味する
会です。12月度は、しぼりたて生原酒を主に提供
しました。
①新潟の米と蔵独自の酵母で醸した「酒神醸 し
 ぼりたて純米生原酒」新潟県越つかの酒造
②山田錦らしさを存分に引き出した「水芭蕉 純
 米吟醸」群馬県永井酒造(株)
③朝しぼると同時に瓶詰めした「渓流 初しぼり
 純米生原酒」長野県遠藤酒造場
④気品ある香、クセのない飲み口「〆張鶴 しぼ
 りたて生原酒」新潟県宮尾酒造(株)
⑤フレッシュではつらつとした飲み口「ほろよい
 だんだん しぼりたて純米生原酒」島根県青砥
 酒造そして、おつまみは敏腕シェフの料理5品
他を誂えました。「豚肉、卵煮もの」「肉団子キ
ノコ餡かけ」「小町ふオクラ卵とじ」「千切り大
根キムチ」「かぶとハム」など。今年の〆に当た
り特別に用意した豪華なおつまみが搾りたて生原
酒に合い、瞬く間に5升のお酒が飲み干されま
た。

笑っていい友

12月18日(水)参加人数14名

 今月は内幸町ホールになります。冬の冷たい風の
中、急ぎ足でホールに向かいます、客席はお笑い
好きの観客でほぼ満席です。本日は落語6席色物
は民謡と漫才公演です、最初に橘家文吾[釜泥棒
〕釜泥棒を釜に隠れてい捕まえる話*立花家あま
やの民謡漫談*三遊亭 窓輝馬の後ろ足を演じる
話*入船亭仙辰[雪とん〕男の恋煩い騒動 
中入り後 春風亭柳枝[時そば〕お馴染みの今な
んどきだ!*柳家小せん[紋三郎稲荷〕狐になっ
た旅人の騒動*漫才風藤松原*おおとりは橘家文
蔵[子別れ〕別れた子供と再会し諭されて復縁す
る話。打ち上げは居酒屋でいい友つくり、皆様も
ぜひご参加ください。

楽碁クラブ

12月18日(水)参加人数12名

 あっという間に一年が過ぎ、令和6年最後の例会
となった。この日は快晴。村営棋院に向かう小路
には赤や白の山茶花が咲いて目を楽しませてくれ
る。全国各地で雪や曇天が続く中、晴天が続く関
東はありがたいと思う。年末に入って急に寒くな
ったが、エアコンの効いた村営棋院は快適だ。
参加棋士の多くが定刻前に会場に入って打ち始め
る。相手を替えそれぞれ3~4局楽しんだ後はいつ
もの「庄や」へ。参加棋士の一人が裁判員候補と
なった話題などで盛り上がり、この年最後の反省
(しない)会を締めくくった。
新しい年も楽しい楽碁クラブを目指します。囲碁
に興味ある皆さん、是非村営棋院をのぞいてみて
ください。

頭の体操(B)

12月19日(木)参加人数16名

 今年最後の『頭の体操』(B)は、朝から雪混じ
りの雨がぱらつく寒い日になりました。今年の
打ち納めに集まったメンバーは、17名4卓の開催
となりました。A卓:手堅い麻雀のH.Tさんが41
点獲得してトップ。B卓:Y.Sさんが後半ピッチ
を上げ24点獲得してトップ。1点差の23点で2番
手に付けたT.Iさんは、「リーチ、ツモ、中、ホ
ンイツ、三暗刻」とドラ無しの美しい手役で倍
満をアガったが残念だった。C卓:。前半はT.T
さんが「リーチ、ツモ、南南(ナンナン)、ホ
ンイツ、ドラ1」の倍満をアガり快調に飛ばし
ていた。このまま逃げ込むムードだったが、突
如Y.Tさんに風向きが変わり、「ホンイツ、ト
イトイ、小三元、西」の倍満、「リーチ、ツモ
、タンヤオ、ドラ6」の倍満を立て続けにアガ
り、終わってみれば77点獲得して、3コロのト
ップ。「白」でアタれば「大三元」、泣く泣く
「小三元」のアガりでした。D卓:Dグループか
ら抜け出そう必死のM.Fさんが49点獲得してト
ップ。麻雀教室に通っているらしいF.Kさんが
、プラスになり3コロを阻止した。
今回の成績は、1位Y.Tさん77点、2位M.Fさん
49点、3位H.Tさん41点でした。倍満が4発、惜
しい「大三元」と、賑やかな麻雀会場でした。
 令和6年の年間成績は、1位T.Iさん338点、
2位T.Tさん239点、3位T.Iさん183点でした。
熱戦終了後、久しぶりに忘年会を「庄や」で、
11名の参加で楽しみました。来年も「メン、タ
ン、ピン」で楽しくやりましょう。

弾ゴロボウル

12月19日(木)参加人数9名

 久々に2桁10名参加による弾ゴロボウルを期待し
ていましたが、残念ながら9名でのゲームとなり
ました。参加者2桁弾ゴロの維持目標はなかなか
難しいと、つくづく感じます。
 優勝は、Y.Yさん497点。このところ体力に合
った?14ポンドボールに変更し、2ゲーム目に好
スコア151点をだしたことが成果につながってい
るように思われます。2位は世話人のS.N480点。
3位には、M.Mさんが、マイシューズになってス
トライク数2,スペア数7の合計9マークと頑張っ
て、469点を獲得、今後の継続に期待です。一方
スクラッチ戦では、K.Tさんがストライク数8,
スペア数9の17マークで、一人400点台の444点で
安定した1位です。2位はK.Nさん362点、3位は世
話人のS.N360点。ハイゲームはK.Tさん164点で
した。直近3か月の月別参加者全体の平均主要
数値を、(10月→11月→12月)の形で、お知ら
せします。平均HD込み点数⇒(462.4→477.6
→447)、平均スクラッチ点数⇒(366→375.6
→348)、平均マーク数⇒(12.2→13.6→11.3)
。来年も、反省会含めて、楽しみましょう。

Viva!!キネマ

12月20日(金) 参加人数17名

天海祐希主演「老後の資金がありません」を鑑賞
。人生100年時代と言われ、老後の資金が2000万円
必要だとか、4000万円必要だとか言われている現
代を切り取った、お金をめぐるコメディー映画で
ある。
 身の丈に合った生活をしていた、普通のサラリ
ーマンの主婦に、次から次へと振りかかるお金を
めぐる難題を、どう切り抜けていったか?時とし
て暗いテーマになりがちなものを、草笛光子をは
じめとした強烈なキャラの助演によって、明るい
エンターテイメントに仕上げられていた。
 上映中、観客の中から何度も笑い声がしたりし
て、年末にふさわしい忘年映画?を楽しんでも
えたのでは?
令和7年もViva!!キネマを御贔屓に...。

お江戸東京・漫歩

12月21日(土)参加人数44名

 この日、つかの間の暖かい陽気に包まれ、年の瀬
を迎えた下町情緒あふれる蔵前から浅草界隈を歩
いた。蔵前駅を出立し、まずは重量約4トンもあ
る千貫神輿と「例大祭」で有名な鳥越神社、続い
て相撲との縁が深い蔵前神社に立ち寄る。静寂に
包まれた由緒ある両神社をあとに隅田川と並走す
る江戸通りを北上し、浅草雷門へと向かう。雷門
、仲見世通りの凄まじい人垣をかき分けながら、
やっとの思いで浅草寺本堂、浅草神社に辿り着く
。ここで小休止。五重塔、伝法院、その他庭園の
しつらえなど境内全体の佇まいに新たな発見はあ
ったでしょうか。台東区の伝統工芸館で匠の技に
よって作られた品々を見学した後、合羽橋通りに
足を延ばし、西浅草の東本願寺でこの日の漫歩を
終了。それにしても、往時とは打って変わった少
々国際色豊かになりすぎた感の否めない浅草であ
った。解散後は有楽町のなじみの居酒屋に直行。
お江戸・東京漫歩の今年最後の打ち上げを盛大に
楽しんだ。

金ちゃん寄席

12月22日、23日 参加人数41名

 寄席の変遷を紹介させていただきます。落語家
の階級や「寄席」を「よせ」と読ませるのも天
保年間(1830~44)には整い、おとし噺(落語)、
芝居噺(演出が芝居風の噺)や音曲噺(楽器の伴
奏つきの噺)などを演じる落語家ばかりか、講
談、声色、ものまね、浄瑠璃、俗曲などの色物
演者も高座に上がって活況を呈してきました。
今月の演目は、島津亜矢の歌謡浪曲「元禄名槍
譜・俵星玄蕃」、聞きごたえたっぷりでした。
サンドウィッチマンのコント「葬儀社」を楽し
みました。続いて落語、林家たい平で「紙くず
屋」。たい平落語の代名詞「紙くず屋」は若旦
那のキャラクターがますます輝きを増し、テン
ポよく、といって上っ滑りになることなく見事
に演じる。「らくだ」は小心者のくず屋の人格
変化の描写が肝だが、これまた巧い。臭みのな
いサッパリした芸風はひょっとして根っからの
江戸っ子…、秩父っ子ですね。最高!!。次に立
川志の輔の「ガラガラ」。客足の遠のいた小さ
な商店街。一念発起で実施することになった福
引大会のガラガラ機に特賞の世界一周旅行を7
つも入れてしまったことがわかり大騒動!追い
詰められた商店街の人々の行動が爆笑を呼ぶジ
ェットコースター喜劇の噺でしたネ。志の輔に
つられ「金ちゃん寄席年末福引大会」いかがで
したか、またお会いしましょう。

■ゴルフ「気楽」

12月24日(火) 参加人数11名

 2024年最後のコンペです。早朝のゴルフ場は芝
が真っ白に染まっていて一段と寒さを感じまし
た。気温以外は絶好のゴルフ日和でした。
新ペリア戦の結果は次のとおりです。
優勝はA.Sさん、準優勝はI.Sさん、3位はA.Sさ
んと島がらみとなりました。ドラタン(M.Sさん
、H.Aさん)、ドラコン(A.Sさん、I.Sさん)、ニ
アピン(A.Sさん、M.Sさん、H.Aさん、M.Sさん)
でした。ベスグロはM.Sさんですがハンデに恵
まれず入賞を逃しました。A.Sさんの優勝スピ
ーチを拝聴し、パーティールームでお茶を楽し
みながら歓談して帰路につきました。

■百歩・千歩・万歩千葉

12月25日(水)参加人数20名

厳しい寒さだけど澄んだ青空のもとつくばエ
クスプレス六町駅に20名集合して出発。
足立区生物園を目指してウオーキング、大温室
で500匹の蝶々に触れました。
 次に花畑公園、つづいて大鷲神社と桑袋ビオ
トープ公園。とっても良い天気です。更に大曽
根八幡神社を経由して八潮駅へと向かい終了し
ました。有志による反省会で終了しました。
皆さん良い年をお迎えください。

■ペタンク・一球逆転

12月25日(水)参加人数11名

 風もなく冬晴れに恵まれ11名が参加しました。
4チームに分かれて団体戦をスタート。結果と
して2戦2勝したのは3組(Y.Mさん、Y.Yさん)だ
けとなり、3組が優勝しました。
3組は1回戦で(11:0)の完全試合の達成、2回戦
でも(9:2)の大差で圧勝しました。敬意を表し
ます。怪我等の事故もなく1年の行事を終了す
ることができました。
ペタンクはカーリングと似たルールで、時活
村では経験者との差もほとんどありません。
皆さんのご参加をお待ちしています。
忘年会は北習志野のいつもの居酒屋で大いに
盛り上がりました。

本年最後の行事でしたが、難しい「301ゲーム
」を、参加間もない人を含め2人が達成するな
ど、熱戦が展開しました。その後の居酒屋での
クリスマス会も盛り上がりました。ダーツの道
具は揃っています。手ぶらで気軽に来てくださ
い。※ 301ゲームとは、301点をヒットした得
点で減らしていき、最後は外周の2倍得点枠(幅
1㎝程度)に入れてジャスト0点とする競技
今日の得点
・ハイゲーム(300 点を超えた人):S.Oさん427
 点、339点の一人でした。
・301 ゲーム(上がり): A.Tさん27D、T.Iさ
 28Dの二人でした。
・ラウンドザクロック(1-20): H.Oさん、T.K
 夫さん、A.Tさんが好成績でした。

以上12月の行事活動報告でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です