1.訃報
 村民の金子雅光さんが2月17日に急逝されま
 した。享年70才でした。突然のお知らせを
 受け、驚きと共に、誠に残念でたまりませ
 ん。金子雅光さんは、2017年年5月に入村さ
 れ、翌年7月から昨年1月まで、句会「さざ
 ん花」のお世話人をつとめられました。また
 、多くの一活にも参加され、その誠実なお
 人柄は誰にも愛されていました。
  心よりご冥福をお祈り申し上げます。

2.令和7年度の村民税および保険料の払い込
 みの締め切りは3月31日
となっています。
 期日までにご入金のない場合は退村扱いと
 なりますのでご注意ください。

3.「長屋の花見」は桜が咲こうが咲くまい
 が4月1日(火)10時から15時(14時30分から
 片付け清掃開始)まで北習志野近隣公園で
 開催
します。この時間帯の中で参加の出入
 りは自由です。お好きな時間帯でご参加く
 ださい。悪天候の場合は時活村事務所に場
 所を移して開催しますので、天候不順の場
 合は事務局にお問い合わせください。
  長屋の花見は、貧乏長屋の住民がお茶を
 お酒に、大根のコウコを蒲鉾に、黄色い沢
 庵を卵焼きに見立てて花見をする落語「長
 屋の花見」にちなんで名づけられました。
 時活村ではさすがにお茶ではなくお酒を準
 備し、おつまみも準備していますが、参加
 者の持ち込みも歓迎しています。ただし、
 生ものを避けるなど食中毒には充分ご注意
 をお願いいたします。
  多くの村民の皆様のご参加をお待ちいた
 します。

4.第28回卒サラを考えるはずんだフォーラ
 ムは5月25日(日)に船橋市民文化創造館(き
 ららホール)で開催予定
です。村議・監査役
 の実行委員が以下のとおり決まりました。
  現在、実行委員会を開催して準備に入っ
 ています。今後、村民の皆様にも実行委員
 をお願いいたしますので、よろしくご協力
 いただきますようお願いいたします。
 実行委員長:住田、
 事務班:長田、加藤
 制作班:高橋、澤田、中村(總)
 マスコミ班: 青木、神澤、津端
 宣伝班:飯森、久保、鎌田、中村(邦)、
     竹内 (敬称略)

5.次の方々が入村されました。新しい仲間
 です。皆で歓迎しましょう。(敬称略)
 2月8日付 佐藤寛子  四街道市和良比
 2月17日付 宗形たみ子 船橋市習志野台

6.次の方が退村されましたのでお知らせし
 ます。(敬称略)
  2月19日付 石田 恒郎
  2月20日付 吉田 茂

3月31日付 持田 峰子

  3月31日付 佐藤 五郎

以上